2022.4.6幸せはどこから来る??
こんにちは、髙橋淳子です。
4月は年度替わり。
「入学」「入社」「進級」と新たな出逢いがある、わくわくドキドキシーズンですね。 私の息子も無事進級できてほっとしています。
さて、今回は皆さんに「幸せ」について質問してみようと思います。
あなたの「幸せ」はなんですか?
あなたが思う「幸せ」は何を基準にしていますか?
私の独身時代は「幸せ」など考えずに生きていました。
そんな私も今はすごく「幸せ」で毎日色々な人・環境・出来事に感謝して過ごしています。
そこで、なぜ?「幸せ」って思えるようになったのか??調べてみることに。すると、面白い内容に出会えました。
なるほどー なるほどぉー う~ん・・・幸せにも法則があるんゃぁ~(>_<)
人間が感じる「幸せ」を科学的に研究し調査結果をまとめた心理学者、セリングマンの 「well-being」 をご紹介します!
「幸せ」とは、持続的により良い状態になること。
「幸せ」には5つの柱、 PERMA がある。
P: Positive emotion ポジティブ感情
「喜び」「感謝」「安らぎ」「愉快」「愛」「希望」など、ポジティブな感情を持つこと
E: Engagement エンゲージメント
没頭、没入できる体験をすること
R: Relationship 人間関係
特に家族などの親密な人たちとの関係を大切にすること
M: Meaning 人生における意味や意義ある活動
自分の人生に目的を見出し行動すること
A: Accomplishment (Achievement) 達成・完遂・マスター
何かを習得し向上させる
読んでいかがでしたか? 今、あなたは本当に「幸せ」ですか?
もし、「幸せ」を感じることが出来ない時はこの5つの柱をご自身で考えてみてください。 答えがきっと見つかりますよ。(*^^*)
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
皆さんの人生が心豊かでありますように🍀