2023.6.21賞味期限5分スイーツ
工務担当の山本です。
太宰府天満宮近くの気になるお店、2店舗に行きました!!
今回は以前行った太宰府天満宮へ向かう参道で見つけたスイーツが気になるお店と
大宰府スターバックス店のお話をしたいと思います。
有名な梅ケ谷餅もありますが、今回はそのスイーツで!!
そのスイーツ店は何と読むのかと思ったら(香菓)「かぐのこのみ」と読むらしい。私は読めんかった!!
何で気になったかというと、お店の前に賞味期限5分と書いてあったからなんで?と思い行列に並んで券売機でチケットを買い入店。
頼んだのは和栗の金糸モンブランです。
店内は10人程度が立ち食いで横並びに一列に並んでいただきます。10人で満員!!
わかりました。そう!!1mmの細さのペーストの糸が繊細なためすぐに溶けてしまうから5分らしいです。
でも大丈夫、5分かからず完食!!
もう一つのお店はスターバックス。建築家 隈研吾氏が設計された木組み構造を用いた特徴あるデザインのスタバです。
福岡太宰府天満宮に参拝された際は是非立ち寄って休憩でもしてみてください。
梅雨のうっとうしい毎日が続きますが気持ちだけは爽やかに過ごして頑張りましょう。
2023.3.22富士山
こんにちは!!山本です。
今回もちょっと富士山の事を書きます。
誰もが良く知っている富士山。見る場所、見る角度から様々な形になって見えて面白い富士山!!
写真を撮りながら距離にして約250㎞くらいでしたが、ぐるり一周まわって見てきました。
よくTVでどこからみるのがいいかとか?静岡と山梨のどちらのモノとか?対戦してますよね!!
実際に見るとどこから見ても迫力があって、そして美しく綺麗でした。
やっぱり富士山はスゴイ!!日本一の山です!!
元気もいただきました!!
2022.12.12静岡旅行
こんにちは、建築工務の山本です。
今回は静岡へ旅行に行ったお話をさせて頂きます。
静岡と言うと新幹線で行くには名古屋で乗り換えしないと止まりません。
なので、なかなか目的がないと行くことが皆さんもないと思います。
私は今回どうしても行ってみたかった日本平ホテルに行ってきました。
日本平の山の上にポツンとあり、部屋から駿河湾、三保の松原が見えて何といっても真正面にあの日本一の富士山がきれいに見えるんです。
私はその富士山が大好きで均整の取れた裾野が広がったあの形状のシルエットが大好きなんです。本当に元気をいただきます。
それともう一つの目的が久能山東照宮です。私は徳川家康港のお墓は日光東照宮だとずっと思っていました。違うんですね、ここ日本平だったんですね。恥ずかしながら最近知りました。
日光東照宮より前に建てられ日光東照宮の見本にしたと聞いています。
ここもすごく立派なお宮でした。
本宮の裏に家康公のお墓も見てきました。
是非皆さんも機会がありましたらお出かけしてみてください!!