高橋デザイン建築事務所

BLOGスタッフブログ

2025.2.19読書

営業サポートの髙橋です。

私は月に1冊のペースで読書をしています。

今月読んだ本は『ケーキの切れない非行少年たち』です。

漫画化、ドラマ化もされているのでご存じの方も多いのではないでしょうか?

 

この本を読むまでは、事件のニュースは被害者側の感情になって見ていましたが、

本を読んだ後は、その事件の背景を常に考えるようになりました。

子育て中の出来事と重なる部分も多く、気づくこともあり、学びの多い一冊でした。

 

子育てについてエラそうなことは全く言えませんが、

「とにかく愛情たっぷり育てる」これに限るのかもしれないですね。

 

読書は自分の知らない世界が見えるので、気分転換や勉強になります。

 

皆様もよかったら読んでみてください。

 

 

2024.5.16にぎり仏

営業サポート 髙橋です。

先日尾道ぶらり旅に出掛けました。

偶然訪れた持光寺で「にぎり仏」体験が行われており、私も体験してみました。

粘土で仏様を作るのですが、首回りをギュッとにぎるときに

念を込めてお願い事をしながら親指と人差し指を回し、

あとは目・鼻・口・耳を付けて、背中には日付・名前、お寺のハンコを押してひとまず出来上がりです。

窯で焼いてもらって、約3週間後に自宅へ郵送で届きます。

焼き上がりが楽しみです。

敷地内には俳優の小栗旬さんがにぎり仏体験をしている写真があったり、

綺麗なお庭が観賞できたりと、楽しむことができました。

尾道に行かれる際、みなさまも訪れてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

2023.11.21宮島

こんにちは、営業サポートの髙橋です。

先日宮島へ食べ歩きに行ってきました!!

まずは狙っていたソフトクリームの行列へ。アイシングクッキーが可愛かったです(^▽^)/

そして鉄板の揚げもみじ、からの穴子天。

お昼は予約必須の「汐まち寿司 つるみ」さんへ。

なんと、すべてのお寿司が醤油をつけずに提供されて驚きました。

写真はまぐろのお寿司です。まるでお肉みたいですよね!?

私史上No.1の美味しいお寿司屋さんでした。

せっかく宮島に行ったので、一応鳥居にも寄って帰路につき、

楽しいプチ旅行を満喫してきました(o^―^o)

 

 

2023.6.18アジア珈琲

こんにちは、営業サポートの髙橋です。

私はコーヒーが好きで、豆から挽いて淹れています。

先日、ずっと気になっていた福山の東珈琲店へ行きました。

お店は古い建物をリノベーションされていて、素材感を楽しめるレトロな雰囲気でとても素敵した。

店員さんもとても親切!

全ての種類のコーヒーがテイスティングOKで、飲み比べができます。

東珈琲さんではアジア専門の珈琲豆のみを取り扱われいます。

「珈琲でアジアの生産者、消費者をつなぎ、アジアの人々の暮らし、しあわせを向上させていく」が理念にあるんですと店員さんに教えてもらいました。

唐草模様の袋のデザインは並べて置いても模様がつながり、「アジアをつなぐ」という意味が込められてデザインされたそうです。

唐草模様も私ごのみ!

アイスコーヒーにおすすめのスマトラの豆を購入して帰りました。

コーヒー好きの方は是非行かれてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

2023.3.14ご卒業おめでとうございます。

こんにちは。営業サポートの髙橋です。

先日、息子(中2)の中学サッカー部の3年生のお別れ会をしました。

小学生の時からずっと一緒にサッカーしてきた子供たち。

久々に会ったら、ずいぶんと大きく成長してました。

コロナ渦でいろんなことを制限された学年。

そんな中でも自分たちでできることを考えて精一杯頑張った、たくましい世代だと思います。

それぞれの進路に向かって、夢をかなえていって欲しいです。

今年卒業された生徒の皆さん、保護者の皆様ご卒業おめでとうございます🌸

2022.12.7ワールドカップ

こんにちは、営業サポートの髙橋です。

サムライブルーのワールドカップ、本当に素晴らしかったですね!

最後の最後まで諦めずに戦う姿にたくさんの希望を受け取りました。

家族で夜中の3時までテレビの前で夢中で観戦したことも、いい思い出になりました。

また4年後、2026年も応援したいと思います。

サムライブルー、日本に元気と勇気をありがとうございます!